Item
本紅型【城間びんがた工房】城間栄順作 蝶に松竹梅
城間栄順作の紅型名古屋帯です。
城間さんらしいしっとりとした落ち着いた色合いの本紅型です。
その中でも、青色はすっと浮き出るような発色の良さを感じます。
柄は蝶に松竹梅
縁起物としてもご着用可能でございます。
素材 絹100%
生地 変わり鱗地紋
価格は仕立代込み
こちらの商品は、メーカーとのタイアップ商品になります。
実店舗でご覧になりたい場合は、事前にご連絡下さい。
城間栄順プロフィール
昭和9年(1934年)沖縄県・那覇市生まれ。琉球王朝時代から続く紅型の三大宗家のひとつとして名高い城間家の15代目。
戦後の混乱の中、紅型の復興に尽力した城間栄喜氏の長男として生まれ、父より城間家の伝統技術を継承しつつ色にこだわった独自の世界観を織りなす作品をつくりだしている。
城間さんらしいしっとりとした落ち着いた色合いの本紅型です。
その中でも、青色はすっと浮き出るような発色の良さを感じます。
柄は蝶に松竹梅
縁起物としてもご着用可能でございます。
素材 絹100%
生地 変わり鱗地紋
価格は仕立代込み
こちらの商品は、メーカーとのタイアップ商品になります。
実店舗でご覧になりたい場合は、事前にご連絡下さい。
城間栄順プロフィール
昭和9年(1934年)沖縄県・那覇市生まれ。琉球王朝時代から続く紅型の三大宗家のひとつとして名高い城間家の15代目。
戦後の混乱の中、紅型の復興に尽力した城間栄喜氏の長男として生まれ、父より城間家の伝統技術を継承しつつ色にこだわった独自の世界観を織りなす作品をつくりだしている。